2012年10月1日月曜日

ノンオイルのカレー屋さん杏やと、おうちカレーのおはなし


吉見、富士、茂木、いわきなどあちこちでレースが行われた週末でした。
みなさんお疲れ様でした。楽しかったり、得るものがあるレースでしたら何よりです。
お知り合いの方のレースはまるで自分のことのようにドキドキして、気になっています。
みんな頑張ってるから、みんな優勝できたらいいのだけど、と
ついつい考えてしまうので、あんまり勝負の世界ってわかってないんだと思いますが
それでもやっぱり、みなさんお疲れ様でした。

良いお天気だったのに、自分は土曜日に家を出た途端
落車しておでこと地面がごっつんこしました。
いわきのクリテリウムに出ているざいこうさんが
レースをやめて帰ってくるというので
帰ってこなくていいから勝ってー、といったら本当に勝ったので驚きました。

ざいこうさん、レースの前日はごはんとお肉メインです。
今回、写真のカレー(ごはん2合!盛ってて楽しかった)を作ったので、
今日はカレーのおはなし。

いきなり閑話休題、大岡山の杏やをご存知ですか?
香辛料のメーカーに20年以上つとめていた店主さんがいとなむカレー専門店です。
ここのカレーは野菜と果物だけをつかい、ノンオイルで仕上げています。
淡雪みたいに口どけがいいのだけれど、旨味と辛味が後を引きます。
自分の名前と店名がおなじという身びいきもあって(笑)
カレーが得意でない私も、杏やのカレーは食べられます。

何度か真似して作るのですが、その度ざいこうさんに
からい、、あじがない、、と、申し訳なさげな沈黙付きでダメだしされます。
自分で作るとおいしい、人に作ってもらってもおいしいと言いのけてしまうおおざっぱな私に比べ
何やら資格ももっているざいこうさんの味覚は時に残酷なほど確実です。

先日ふと思いついて、常備菜にしているみぞれ人参のワインビネガー漬をたしました。
結果、杏やさんには及びもつかないなりに
はじめて、ざいこうさんに美味しいといってもらえるカレーができたので
覚えがわりにメモします。
しかし、今までカレーにはほとんど縁のない人生でしたので。。
オススメの美味しい作り方などあればお教えいただけるとうれしいです。

材料(4人分・全量で約400kcal)

玉ねぎ……1・1/2個
にんにく……ひとかけ
しょうが……ひとかけ
セロリ……1本
塩麹……小1
クミンシード……小1
みぞれ人参のマリネ……1カップ
トマト缶……1缶
コリアンダー、ターメリック、オレガノ、レッドチリペッパー……適量
フルーツチャツネ……適量
パイナップルチャツネ……適量


作り方
1.玉ねぎは繊維に対して垂直に千切り、みじん切りのにんにく・しょうがと厚手の鍋に入れます。塩麹をいれてざっと混ぜ、蓋をして弱火で加熱をはじめます。

2.セロリを粗いみじん切りにして1.に加えます。焦げつかないようときどきざっと混ぜながら、あわい茶色になるまで加熱します。

3.クミンを小さなフライパンでプチプチ音がするまで乾煎りします。

4.みぞれ人参のマリネとトマト缶を2に加え、10分くらい煮込みます。

5.3.と、コリアンダー、ターメリック、オレガノ、レッドチリペッパー、フルーツチャツネ、パイナップルチャツネを加え5分ほどしたら火を止めます。

6.粗熱が取れたらもう一度ゆっくり加熱し、味を整えて出来上がり。

※ 写真は豚ロースを赤ワイン、にんにく、しょうゆ、はちみつ、ローズマリーに浸けておいたものと野菜をオリーブオイルでグリルして添えました。
※ 塩気と熱で玉ねぎからゆっくり水を出していきます。水はよほど焦げつかない限り足しません。
※ みぞれ人参の白ワインビネガー漬がなければ、人参2分の1本をすりおろし、1カップになるまで白ワインまたは白ワインビネガーを足して代用します
※  2.までの過程を倍量で作り、半分とっておいてトマトソースやケチャップを作っています。
※ フルーツチャツネがないときはウスターソースとはちみつで代用できるそうです。

きれいで簡単、みぞれ人参のワインビネガー漬




ざいこうさんは、作り置きが好きではありません。
私は薄味が好きで、味を濃くして長持ちさせるお菜はとんと箸が伸びません。

そんなこんなでうちの常備菜は
たくさん作ると美味しいもの、時間を置くと美味しくなるもの、
味を濃くするのでなくお酢で保存するものが中心になりました。
といってもざいこうさん、
南蛮漬け、ピクルスといった甘酸っぱい系は苦手なのでまたここで頭をひねります。

二人共が美味しいねーといえるせまいストライクゾーンを抜けて定着した常備菜のひとつが
みぞれ人参のマリネです。


2012年9月28日金曜日

名古屋kameiのお料理と、そのアレンジ



これは仕事も自転車もがんばっているナカソくんのためのレシピですよ〜。
「ヘルシーで簡単、おしゃれな豚肉料理」をリクエストしてもらったのです。

あたしは、食べるのが好きで、作るのが好きで、作った料理がなんとなく愛しいけど
食べると消えちゃうから、覚えがきにブログを始めたのですが
プロのかたや、御料理上手の方からすると恥ずかしいようなものばかり。。

そこで、好きなお店のメニューをアレンジというかオマージュというか、
ええと、そう、パクってしまいました笑。

名古屋で、以前 kamei におじゃましました。
大人の隠れ家居酒屋?とでもいうのか、よいお店でした。
そこで、ワケギをたくさん束ねて牛肉で巻いた一品料理が出たのです。

万能ねぎと豚肉の組み合わせもよさそう、と思ってレシピを考えました。
ほんとは、かたまり肉でゆで豚もいいなあ、使いまわせるし男の人だしと思ったのだけれど
検索するだけでも、レシピがたくさん出てきたので、あえてこちらを!
オシャレ感が微妙なのは許してください〜(笑)。ヘルシーで簡単、おいしいよ〜。


材料(一人分・豚モモの場合180kcal、豚肩ロースの場合200kcal)
豚肉薄切り……100g(モモ、ロースなど)
しょうゆ、お砂糖、料理酒、にんにく、しょうが
万能ねぎ……一袋
好きな野菜


作り方
1.ビニール袋やボウルに、しょうゆ、お砂糖、酒を2対1対1になるよういれて下味用のタレをつくります。
  お肉全体に行き渡ればよいので、たくさんはいりません。
2.すりおろしたにんにくとしょうがをひとつまみずつ1に加えます。
3.お肉を丁寧に広げ、2に入れてやさしく混ぜて10分おきます、
4.待つ間に野菜と万能ねぎを洗って水気を切ります。
5.お肉をまな板に広げ、万能ねぎを束ごと巻いていきます。
  ネギに火が通ると小さくなるので、キツ目に巻いておくと良いです。
6.テフロン加工のフライパン、温めておいたグリル、トースターなどで野菜を先に焼き、
  出来上がる寸前に5をいれて、さっと炙るように焼いてできあがり。

※ 写真はホースラディッシュを添えています。わさびや一味唐辛子などあればぜひ。
※ もっと食べごたえが欲しい時は人参やきのこなどを巻きます。その時は、お肉をつけているあいだに
  電子レンジなどで先に野菜に火を通しておくとよさそうですね。
※ なるべく薄切りのお肉でさっと火を通すのがおいしいです。
※ 面倒でなければ、2の過程で脂身をとりのぞきます。



素敵な新規オープンのパン屋さんを小田原ライドで発見


秋晴れの空があんまり綺麗だから
ちょっと箱根登ってくる、と
優しい旦那さん(彼はふつうに仕事)に言い放ち
サイクリングに行かせてもらってきました。
私は、御茶ノ水に行くといってなぜか千葉についてしまったこともある
方向音痴な向きがあり、旦那さんはガーミンにルートとナビを入れてくれました。

出発して五分ほど経つと、ガーミンが引き返せと指示してきます。
最初は「ゴーバック! ライトナウ!」と上から目線だったのが、
「when possible, 〜」となり
「if possible, 〜」と弱気もいいとこになり、
とうとうちょっとルート考え直しましょうかね、どっこいしょ、とすっかり諦めたようなので、
ナビはお役御免にして交番で道を聞きながら行く事にしました。

246に乗ると、トラック、トラック、またトラック。
平日走るのは初めてでしたが、恐ろしかった。
結構な車の流れの中、車道の真ん中で大型トラックの後ろにベタづきする
ノーヘルメット、タンクトップ、ハーフパンツのお兄さんと
なんというか、つかずはなれずになってしまいます。
クジラの中でもみくちゃになるイワシを目の前に見る気分でこちらがひやひや。
命からがらはしっていたら、平塚についたときには久しぶりに
アベレージが28km/h台にのっていました。


箱根に登るつもりで家を出たけれど、もう十分かな
と少し気が抜けたところで素敵な外観のパン屋さんが!


入り口にならぶミニ盆栽と嫌味のない一輪挿しに心惹かれます。
天然酵母という説明が決め手となり、その日はもうグルメライドに切り替えることにしました。
天然酵母、いい言葉です。好きな四文字熟語は天然酵母です。



入ると天然酵母のパンたちとARABIAの食器がお出迎え。
ギャラリーも併設してあるパン屋さんでした。ますます好きな感じです。


神奈川で話題の移動パン屋さん(食べログの評価より)「desture」が
新しく開いたお店だそうです。
まだはじまって一週間なのに、なんともこなれた落ち着ける空間でした。


くるみとチョコのパンをお味見。
素朴な味わいで、リッチな生地があまり好きでない自分にはちょうどよかったです。
店内ではコーヒーと紅茶が無料でいただけます。

店舗情報は、店主さんのブログをお借りします。
http://desture.exblog.jp/d2012-09-14/
大磯駅近くの1号沿い、わかりやすい場所にあります。

グルメライドということで、小田原駅まで足を伸ばし
ひものをつまんで帰りました。

帰りは贅沢して輪行。
楽しかったライドの一日を報告したら、週に2,3回いってくればいいよと喜んでくれる
やっぱり優しい旦那さんでした。

ストラバはこんな感じ。
http://app.strava.com/rides/23193633

晩御飯はホタテの中華煮、サーモンのお刺身と酢の物、ゴーヤ蒸し、しらたき明太子などなど。


2012年9月26日水曜日

塩どうふのおはなし




ビール、日本酒、ウイスキー。
どんなお酒にも合わせてくれる懐深いおとうふ。やさしくてやわらかくて素敵なおとうふ。
ただ唯一、ワインを飲みたい夜だけは
どうしましょう、と冷蔵庫から出しかけてまたひっこめることが多かったのですが
「塩どうふ」を知ってからは変わりました。
「お豆腐食べたいなあ、今夜はワインかな!」
(実際にはこういうと、飲み過ぎるなよー!とざいこうさんのツッコミがはいります)

簡単すぎてレシピですらないのですがご参考になりますよう。
モッツァレラチーズの代わりにお豆腐を代用されるかたがいらっしゃいますが
塩どうふだとお豆腐を水切りしただけで使うより断然美味しいです。
木綿豆腐だとチーズっぽくねっとりし、絹どうふのほうがさっぱりめです。
パスタの代わりにして、ラザニアを作るとほっぺたが落ちますよー。

基本の材料
・お豆腐
・ちょっといいお塩

作り方
1.豆腐のそれぞれの面に、お塩をひとつまみずつ塗ります。
2.さらしやキッチンペーパーでくるんで半日以上おきます。
3.お好きなトッピングでたべます。

※ 写真はトマトとバジルペースト、オリーブオイルの組み合わせです
※ トッピング例:ごま油とネギ、かつおぶし、わさび、ゆずこしょう、レモン、トースターで焼いたきのこ、みょうがや青じそ、のり

2012年9月25日火曜日

ノンオイル〜ノンエッグ〜発酵なし〜田舎パン風クイックブレッド


このパンは、焼くたびに幸せが増えていくパン。
どっしり大きく香ばしく
オーブンから出すとざいこうさんから歓声が。
よい香りにカンパまで幸せそう。食べられないのにね。

生地を作るまでたった5分。発酵なしで30分焼いたらできあがり。
こんなに簡単で、こんなに美味しいなんて、とかならず思ってもらえると思います。

オイルいらずの卵いらずにつき
安心してつい食べ過ぎてしまうのが玉にキズですが
残りはどうぞ、薄めにスライスして冷凍保存をおすすめします。


材料(25センチくらいの1つ分・840〜920kcal)
薄力粉……250g(2・5カップ)
ベーキングパウダー……大1
ヨーグルト……100cc
ミルク……150cc
はちみつまたはお砂糖……大1
塩……ひとつまみ
ナッツやドライフルーツ……好きなだけ

作り方
1.ヨーグルト、ミルク、はちみつ、塩、ドライフルーツとナッツを混ぜます
2.オーブンを190度に温めます。
3.薄力粉とベーキングパウダーをまぜて、1.にふるいいれます。
4.フォーク、へら、しゃもじなどで切るように混ぜます。
5.天板にクッキングシートをしき、打ち粉を振ります。
6.5.に4.の生地を丸く小高くのせて、上からも打ち粉を振り
  十文字に切込みを入れます。
7.オーブン中段で30分焼き、竹串をさしてみて生地がついて来なかったらできあがり。

※ 我が家はダイエット中なので、いつも薄力粉を3分の1くらいおからに置き換えています。全粒粉やライ麦、ココア、チャイ、抹茶など混ぜても美味しいですよー。
※ 混ぜものは、紅茶で煮たプルーン、あんこ、干し柿、ラムレーズン、チョコ、ドライトマトなどが多いです。お好きなものでアレンジを。